ウィモバの日々

Windowsをモバイルする…それがウィモバ(仮)。手のひら端末が好きです

Bluetoothゲームパッド「IPEGA PG-9083s」でMiniBook等をゲーム機にしてみた!

という事でGPD WIN MAXのクラウドファンディング開始日も発表されて待ち遠しいこの頃だが、皆さん元気にゲームしているだろうか。

8インチと大画面のハイスペックなハードで最新に近い3Dゲームがバリバリ遊べるとあって楽しみすぎてどんな感じかと待ちきれなくて、GPDとは関係ないけどなんとなく前から気になっていたBluetoothゲームパッド「IPEGA PG-9083s」をつい買ってみた。これをUMPCに装着すればWindows携帯ゲーム機の完成だ!(欺瞞)

 

1:IPEGA PG-9083sの外箱、主なスペック

IPEGAという中国のシンセンにあるらしい企業が発売しているBluetooth型のゲームコントローラ。他にも色んな所がコントローラを出しているが、ここのPGシリーズはタブレット等をコントローラに挟み込んで疑似的に一体型ゲーム機のように出来るのが特徴。

f:id:rideonshooting:20200228010205j:plain

f:id:rideonshooting:20200228010218j:plain

主なカタログ仕様としては

・Bluetooth4.0接続

・物理switchによりWindowsiOSAndroid対応を切り替え可能

・最小14cm(約5.1インチ)~最大28cm(約11インチ)までの端末に対応

・充電はMicroUSB接続

といった模様。

 

2:IPEGA PG-9083sのパッケージ内容、外観と重量

次ははパッケージ内容と外観。

f:id:rideonshooting:20200228010450j:plain

・内容物は本体、充電用のMicroUSBケーブル、説明書

・本体ボタンはA/B/X/Y、START、SELECT、HOME、デジタル十字、アナログ×2、L1/R1、L2/R2

・本体の左側面に対応OS切り替えswitchあり

・本体の左下部にMicroUSB充電ポート

といった感じ。裏面は延長ギミックのみで特にIOなし。

f:id:rideonshooting:20200430004023j:plain

重さを測ってみたところ234~235gだった。まあまあゴツいしこんなモノ?

 

3:CHUWI MiniBookと合体して遊んでみた!

①Minibookと合体してみる

では早速コントローラをCHUWIのMinibookと合体してみよう。

f:id:rideonshooting:20200228224933j:plain

Minibookを裏返してコントローラに装着してみると、ちょうどあつらえたようにきれいにスッポリと収まった。他にもOnemixシリーズも本体は同じ厚みのようなので奇麗に収まるらしい。

f:id:rideonshooting:20200228225057j:plain

この状態でディスプレイを360°(実際には360°ではないが) 倒すと疑似ゲーム機の完成。

②ゲームで遊んでみる

ではさっそく本体とコントローラをBT接続してゲームで遊んでみよう。なおSteamで遊ぶ前には、ゲームの前にコントローラの登録(各ボタンの設定)を行う必要があった。

f:id:rideonshooting:20200229001804j:plain

一回初期設定を済ませればSteamのゲームも遊べるようになる。アリは消毒だ~!

③使ってみた感想

個人的な使い勝手の感想としては

XBOXコントローラ>WIN2コントローラ>PG-9083S

という感じ。ゲームコントローラは無論の事WIN2のコントローラのほうが思い通りに動かせて操作性がいいというか、PG〜は十字キーの入力とスティックの操作性にクセがあって移動に少しひっかかりがあり、正直オススメ出来るほど出来は良くはなかった。とはいえ、UMPCでこういう遊び方が出来るというだけでも面白い逸品ではある。

④合体重量は907g

合体した重量を測定すると907gだった。Minibookが680gくらいだったのでこんな感じ?

f:id:rideonshooting:20200430004120j:plain

GPD WIN MAXの800gより重いが、まぁこれはこれでトレーニングにもなるかもしれない。これでずっとゲームしていると腕に筋肉が付いちゃうからWIN MAXが来ても安心だぜ!(テキトー)

 

4:おまけ。レッツノートのCF-RZ8とも合体(問題あり)

ついでなのでCF-RZ8とも合体してみた。

f:id:rideonshooting:20200507013520j:plain

11インチまで可能という文言に偽りなく、ちゃんと挟み込めた。不思議な事にキーボード側もすっぽりと収まって画面も360°回転出来たが、問題が発生。

CF-RZ8には側面にボリュームボタンがあるため、 挟んでいると常にボリュームが押された状態になってしまう事が発覚。まぁこの状態でも遊べない事はないがハードの負荷的にあまり良くはないだろう…。

そこで今度はディスプレイ側を挟み込んでみたが、こちらも問題が発生。

ディスプレイ側を挟み込んだ場合は本体との兼ね合いで360°回転まで出来ず、CF-RZ8にはきちんと360°回転させていない状態では「画面回転ロック」が強制的にかかるという挙動のため画面回転出来なかった。

おまけにRZの旧機種では「PC設定ユーティリティ」で画面回転の制御が出来たようだがRZ8ではユーティリティに画面回転の項目が表示されずソフトで制御出来ない仕様っぽい。昔の機種では出来たらしいショートカットAlt+Xキーを押しても変化せず。

なんだそりゃ…という感じ。まぁ一応遊ぼうと思えば遊べるが、少し釈然としない。

 

Amazonアフィ。

 楽天アフィ。