2023-01-01から1年間の記事一覧
原神を前回(六ヶ月)からさらに遊んで1年経ったので、せっかくだからまた足跡をスクショから書き出してみた。画像が多いので気を付けてね。 →前回:原神を3ヶ月遊んでみた! - ウィモバの日々 1:原神7ヶ月~8ヶ月プレイの軌跡1(2/8~) 2:原神9ヶ月~1…
(2025.1.12.リハビリ中のため簡素な記事で失礼) 世間ではASUS初の良コスパUMPC「ROG Ally」の日本発売で持ち切りだったが、自分はGPD WIN3もあるし低みの見物をキメるか…と静観していたら、APUは問題ないがVRAM共有仕様のせいでメモリ16GBがネックだとかAA…
かつてGPD WINからはじまり、今では複数社が鎬を削っているゲーミングUMPC業界。昔はSoCもショボくて安物だったが、今では最上位モデルだと20万円程度になる物もある。 そんなゲーミングUMPCにPC業界の老舗ASUSがついに殴り込みだァ!!! 「ROG Ally」正式…
ゲーミングUMPCを展開しているAOKZOEが、AMD Ryzen 7 7840U搭載を搭載した最新のゲーミングUMPC、AOKZOE A1Proのクラウドファンディングを2023/4/30からIGGで開始した。 AOKZOE A1Pro: World's 1st 7840U Gaming Handheld | Indiegogo 昨年~今年前半あたり…
※これは2019年末に発売された初代Minibookの記事です。 今更ではあるが、CHUWI製のUMPCの購入はどちらかというとあまりオススメではない。レビューやTwitter等にも書かれているようにバッテリーや充電制御などの不具合が多いからだ。 https://twitter.com/se…
レッツノートの軽量でタブレットモードにもなる2in1タイプのノートPC、CF-RZシリーズ。その最終版であるCF-RZ8も、発売日は2019年~となり今では型落ち感は否めないが、800gを切る軽さとタブレットモードでの運用という独特の便利さのおかげで今でも運用した…
(2024.12.18.リハビリ中のため簡素な記事で失礼) 2022年9月に購入したミドル端末POCO X4 GT(SoCはMediaTek Dimensity 8100)に気をよくして原神プレイ専用に同じくらいの端末を買い増ししようかと物色していたら、SocのDimensity 8100を独自にチューニング…
(2024.12.23.リハビリ中のため簡素な記事で失礼) 2023年にタブレットを購入しようとした際に色々と見て回っていたが、最近のタブレットにはmicroSDカードスロットがない機種が多いという事が気になった。タブレットで貯め込んだ動画を見たり漫画を見たりす…
原神を前回(三ヶ月)からさらに遊んで六ヶ月経ったので、せっかくだからまた足跡をスクショから書き出してみた。画像が多いので気を付けてね。 →前回:原神を3ヶ月遊んでみた! - ウィモバの日々 1:原神四ヶ月~六ヶ月プレイの軌跡1(11/8~) 2:原神四ヶ月…
2023年!!!明けましておめでとう!誰がなんといっても2023年の元旦の記事だよ!!!分かったか! 昨年の後半はプレイを始めた原神とは別に仕事で移動があったり職場の状態が色んなアレがアレでストレスがマッハな状態になってヤバかったのでTwitterの呟き…