小説家になろうの中でもコアな人気を誇る作品のひとつ、二ツ樹五輪(*´∀`*)先生の「その無限の先へ」。
https://ncode.syosetu.com/n6811ck/
2014年から連載が始まった、ファンタジーな異世界に転生して冒険者となり無限のように続くダンジョン「無限回廊」を攻略していくという話。なろうの今の流行の作風とは異なるが、設定は深く練り込まれており緻密な伏線に読み応えのあるストーリー、魅力的で個性的なキャラクター達のかけあいやギャグとシリアスの絶妙なバランス、とハマる人にはハマるという作品。累計ランキングは2/7現時点で240位。
人気を博して一度は物理書籍化されるも残念ながら6巻で完結という打ち切りの目にあってしまい、その後もWeb連載は他の連載作品ともども更新ペースが落ちながらも続いていたが、昨年ついに断筆宣言。
https://www.twitter.com/0w0_Kongenzu
そのまま本当にフェードアウトしてしまうかと思いきやTwitterで小説の設定公開というお題目で交流をはじめ、ファンの説得などもあり再起動プロジェクトとしてまず連作作品のひとつ「引き籠もりヒーロー」の電子書籍化をかけたクラウドファンディングを行う事になった。
二ツ樹五輪(*´∀`*)再始動プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
クラファンの結果次第ではそのまま本当に終了、成功すればあわよくば無限の連載も継続ワンチャン!?という思惑などもありつつ、2/6 0:00~クラウドファンディングが開始される。その結果…
開始1時間で最初のゴールである100万円を達成!その後も夜にはストレッチゴールを超える400万円を達成し、1日たった2/7の3時の時点で支援者347万人、413万円という本人も困惑するほどの大成功っぷり。
これで勝つる・・・!
この人気をもって商業ベースでの書籍化(再書籍化)がありうるのか?あくまで個人出版?支援人数的に多いのか少ないか?というのは素人には分からないが…
コアな人間にはこれだけ支持されているという事で、なろうや他のWebサイトで連載している作家達にも支援のひとつの方法としていい例になった事だなあ、みたいな。
ウィモバの日々の管理人も二ツ樹五輪(*´∀`*)先生を応援しています。
いつかツナの酒池肉林展開待ってるぞ(ない)