ウィモバの日々

Windowsをモバイルする…それがウィモバ(仮)。手のひら端末が好きです

今更Inspiron530のグラボを換装して延命を図る話

いまさら化石なデスクトップPC、Inspiron530のグラフィックボードを換装するドットハック。

続きを読む

GPD WIN2にメタルカバーを付けてみた!

最近はネット上でGPD WIN2の情報もかなり内容が充実しているのでこんな弱小ブログで書くようなネタもあまりないが、
GPD WIN2の公式から発売されているメタルカバーを購入して本体に付けてみた!

のでせっかくだから残しておく。




メタルカバーの内容物は
・メタルカバー本体x1
・カバーを止めるネジx1
・高温接着テープ(High-temperature adhesive tape)x1
・熱伝導性シリコンフィルム(thermal conductive solicone films)x1
・シリコンラバー足x4
・説明書x1
の6点。
説明書通りにすれば大体いける。


①まずはオレンジの接着テープをメタルカバーの内側に貼る。

テープのフィルム(片面)は剥がしにくい。頑張れば剥がれる。


②その上にシリコンフィルムのフィルム(両面)を剥がして貼り付ける。

シリコンフィルムはサイズが少し長めなので余分な部分は貼る前にサイズ確認してカットする。


③本体のSSDカバーを外してメタルカバーに取り換える。

その際、SSD本体についているシールを熱伝導の効率を上げるために剥がすという方法も。
自分の場合はトランセンドSSDの保障外が困るので剥がさないが・・・( ^ω^)


④ネジをしめて完成。

ついでにシリコンの足カバーを付けて高さを確保すると、据え置きした場合も廃熱がマシになりそうなので付けておく。



メタルカバーの付け替え前後でCrystalDiskInfoに取得・表示されていたSSD温度の記録を取ってみた。
CrystalDiskInfoで取れる温度は正しい値だという想定。

元のSSDカバー 換装したメタルカバー
何もしない待機状態 25〜30 18〜25
ゲームプレイ(ベヨネッタ 46〜51 30〜33
ベンチマーク5回の各最大値 53,60,65,72,51 47,56,58,54,42

・ベンチ:元のSSDカバー

・ベンチ:メタルカバー換装後


元のSSDカバーではベンチマークで72度まで行った事には驚いたが、
ベンチマークを連続で行う程の負荷がかかる事は普通はまずないので安心されたし。


結果を見る限り、3種の測定でメタルカバーに変える前よりも明らかに温度が下がっている。
その分メタルカバーが熱くなるので持ち方は要注意だが。
最初からこれを付けておいてよ・・・!みたいな。
WIN2ユーザなら買えるなら買っておいたほうが良い代物かもしれない。


■2018/10追記→メタルカバーもAmazonで取り扱いを始めたのでそっちで購入するほうが安心確実っぽい。

Ssdメタルバックカバー用gpd勝利2 6インチハンドヘルドゲーミングノートpcインテルコアm3 7Y30 windows 10システム8ギガバイトram 128ギガバイト - AliExpress | Alibaba グループ上の パソコン & オフィス からの ノートパソコンバッグ & ケース の中
https://www.dentonlineshop.com/product-page/gpd-win2専用ssdメタルカバー-入荷予定-7月中
https://www.gpdwin2.jp/product-page/gpd-win2-ssd換装用メタルカバーセット

楽天セールでg07++を買ってみた!ひとまず動作問題なし

Amazonのプライムセールを横目にこの前の楽天セールで買ったg07++をセットアップしたりデータ移行したりといじっていたよ。
価格コムの低評価にドキドキハラハラしていたが、気になる動作不具合は無し。auが3gを停波する日まで使える、かなー。
今まで大きな初期不良のある端末に当たった事のないのは自分の運が良いのか、外れた人の声がデカすぎるだけなのか・・・



ということで届いたg07++の入った段ボールを開けてみた。

g07++の箱、明細書、設定マニュアル、アフターサポートのお知らせ、OCNのデータSIM(任意契約)等が入っていた。
Amazon以外で音声SIMを買った場合は同時に契約が必要らしいが、今回はデータSIMなので無関係。
本体はシルバーが一番好みだったが売り切れだったので泣く泣くブルーに。

友情出演のg07+ズ。どちらも故障を一部抱えているが一応はまだ使える。


ではいよいよ、g07++の箱を開けると・・・

内包物はg07++本体、クイックスタートガイド、保証書、液晶保護シート、SIMピン、USB-Cケーブル、ACアダプタ
まぁ一般的といえば一般的な内容ではある。



液晶保護シートを四苦八苦して貼り終わったら、g07++本体をセットアップしていく。

一応日本製のスマフォなので、初期状態から日本語選択で簡単にセットアップ出来る。
Googleアカウントで別の端末のアプリを引き継ぐ、gooアカウントの作成/紐づけや
gooへ情報を渡すかについての設定などはお好きなように。
GoogleアカウントはPlayストアで必要だが、gooアカウントは個人的には不要なのでスルーした。

セットアップ完了するとgooのホーム画面に。
この状態まで到達したら
電源ボタンや音声ボタン、カメラ、タッチパネル、SIMの認識、Wi-FiBluetooth、USB充電
といったデバイスの挙動を確認していこう。
もし不具合が見つかったらすぐメーカーのコヴィアに連絡すべし。



端末をひととおりチェックして不具合が見つからなければ、アプリを入れる等してカスタマイズしていこう。
なお、ついでに恒例のAntutuベンチマークをとってみた。
このAntutuもバージョンが変わるたびに値が変わるので正直信頼性は怪しいところはあるが
バージョンのg07+もあるので、それとの比較という形で見てみよう。
 
・CP-J55aXことg07++(左)は51750
・CP-J55aWことg07+(右)は51010
という結果になった。
ROMのスコアが1000程度増加しているのは???ストレージが増加しているせい?
が、その他はやはり同じSoCということでその他の値については大きく変わらず。g07+と同じ動作感なのだろう。
メモリが4GBに増えた影響でどこまで快適さが増すか?気になるところ。
このg07++、スペックは値段のわりに悪くないので末永く使っていけたらいいなあ(死亡フラグ



ついでに今までのg07+/g07++の記事まとめ
【セール終了済】auの3G回線(ガラケー)SIMでDSDS出来るg07++がセール中。ただし色々と難があるため積極的にはお勧めしない - ウィモバの日々
g07+の改良版g07++が発売開始!スペック向上で税抜24,800円(税込 26,784円) - ウィモバの日々
充電不可になったg07+を分解してみたが結局再購入した話 - ウィモバの日々
g07+などのSIMフリースマフォでauのezwebメールを使う方法 - ウィモバの日々
auの3GガラケーSIMで通話可能なスマフォg07+が届いた(2)auのガラケーSIMで通話とSMSが出来た!けど・・・ - ウィモバの日々
auの3GガラケーSIMで通話可能なスマフォg07+が届いた(1)セットアップ、スペック等 - ウィモバの日々
auの3GガラケーSIMで通話可能なAndroidスマフォg07+が発売!本当に使えるなら乗り換えたい - ウィモバの日々


昔の記事見返したらNexus5を3年以上使ってて笑った。丈夫というか、まぁそれが普通なんだよなあ。
この端末もそれくらいは持てばいいなぁ・・・


■2018/9/27追記
g07+/g07++の手持ちの現状。
・g07+の1台目(白)は電源のフレキが断線して死亡。(2017/4〜2018/8)
・g07+の2台目(黒)は音量マイナスボタンが効かなくなった事以外は問題ない。(17/9〜)
・g07++(青)は慎重に使っているせいか基本まともに使えている。ただゲームで発熱するとタッチがよくおかしくなる。(18/7〜)




宣伝2018年9月現在、楽天やGooSimsellerでの取り扱いは終了してAmazonの在庫しかない模様。

【セール終了済】auの3G回線(ガラケー)SIMでDSDS出来るg07++がセール中。ただし色々と難があるため積極的にはお勧めしない

2017年にコヴィアから発売された、auの3G回線(CDMA2000のガラケー)のSIMがDSDSで使えると話題になった
g07+の後継機g07++が、楽天などで6/15から6/25までセール特価になっていた。
■2018/6/26追記:セール終了
■2018/7/5追記:再セールでさらに値下げ/(^o^)\ナンテコッタイ


発売当初価格24,800円が現時点では半額以下なので、実際安い。
この端末はFullHD、ROM 64GB/RAM 4GBでカメラは1600万画素Android 7.0のDSDSとスペック上は悪くない。
MT6750TのAntutu値も4万超えで、自分の手持ち(厳密には前機種のg07+だが同じSoC)でもFGOなんかもモッサリしているが一応遊べる。
そしてなんといっても、auの3G(ガラケー)SIMとDocomoMVNOの通信SIMを組み合わせて使えるという一番のメリットがある。
※3GのSIMで使えるのは通話とSMS(Cメール)で、EZwebでの通信は不可能。Eメールについては制約あり
auの4G(LTE)SIMは使えない


ただ、価格コムや某掲示板での評判を見る限りは端末の品質やサポートに関しては正直評価がかなり厳しいようだ
http://kakaku.com/item/J0000026388/
例えば価格コムの評判を取り上げると
・タッチパネルやGPSの精度が悪い
・本体のフレームが弱く軽い負荷でも曲がりやすい
・ボタンも作りがちゃちいため効きが悪くなる
・一年保証に入っても、端末が故障した際に修理依頼すると保障外の有料修理扱いにされる
・いつの間にか勝手にアドウェアがインストールされていた
等々。満足度2.2(記事作成時点)という評価を見た後では正直あまり積極的にお勧めはし難い端末ではある。


自分の場合は去年の9月に購入したg07+(厳密にはg07++の前機種)はまだネット、通話は問題なく使えているが
・下の音量ボタンがまったく効かなくなった
・液晶のある本体がフレーム(取り外せるパーツ)から少し浮くようになった
という不具合が出てきている。同じように使っているZenFone3は2年近く経っても何の問題もない。


それでも、auの3G通話専用プランで月額1000円程度/ezwebセットで1300円程度+MVNOの格安プラン(1000円〜2000円)で
月々の通信維持費が2000円〜3000円程度に抑えられると思えば、お得といえばお得かもしれない。
ただ、本当にサポートと端末の品質については、妥協できるおおらかな精神力が必要とされるだろう・・・



g07+/g07++には辟易してもauの3Gから脱庭したくない、でもDSDSしたい人は
下記のサイト様で海外端末で高いが高スペックな端末が紹介されているので探してみよう。
auのSIMで(cdma2000で通話可能な)DSDS対応なスマートフォンを探してみよう! | MATTU SQUARE




■2018/7/12追記
まぁ他人へ積極的にはお勧めはしづらいけど、3Gユーザなのでついつい買っちゃうよね・・・g07+もまだ動くのにw

1万円ちょっとで安い!と買ったらその2週間後には2000円値下がりするとか分かるか!(逆ギレ)

GPD WIN2が我が家に略(5)ゲームの動作確認〜Steam編

GPD WIN2のエミュでの動作確認は以前行ったが、今度はWindows向けゲームを見ていく。
Steamのサマーセールとやらが先月から始まっていたので、つい色々と買ってしまったぞい。
サマーセールは7/5までらしいので皆も買おう。まぁ定期的にセールやるみたいだから急いで買わなくてもいいが。
※本結果は「バッテリー(推奨)」での動作確認のため、「高パフォーマンス」にすればより良い結果になる可能性がある。



Steamにあるバイオハザード7の体験版をプレイしてみた。
Steam:Resident Evil 7 / Biohazard 7 Teaser: Beginning Hour
Steamからダウンロードして確認。

ボタン類はゲームパッドとして認識されているのでキーコンフィグ等を設定せず操作可能。
グラフィックの綺麗さとは裏腹に平均45FPS出ており、特にモタツキ等は感じることなくプレイ出来た。
フルスクリーンに変更すると画面がちらつく問題が発生したのでウィンドウモードでしかプレイ出来ないが。
ただ、臨場感溢れる息づかいやら時折聞こえる不気味な物音が・・・続けるのがコワイ!ホラー!



Steamで購入した、元祖スタイリッシュアクションことDevil May Cry HD Collection。
Devil May Cry HD Collection
本体11GBをダウンロードするのに低回線だと時間がかかった・・・

フルHD画質だから720p(HD)のGPD WIN2ではむしろ解像度が足りないくらいだが、設定を変えれば720p以下の解像度でも遊べる。
デフォルト設定で60FPS出ており、処理速度的にも十分サクサクでスタイリッシュ感を感じられる。
だが襲ってくる不気味なモンスター達が怖い!これもある意味ホラーゲームだ・・・



セクシーポーズ見せつけ眼鏡おばさんことベヨネッタ
Bayonetta
[グラフィック品質]を[低]に変更しても15-20FPS程度でわりとカクついている。
遊べなくはないが、接戦になるとフレーム落ちでよく分からないうちにダメージを食らう事があり、少し辛い。

なお上記はゲーム中の検証画像であり猥褻は一切ない◆健全な。



GTAシリーズで初めて3D化された懐かしのGTA3。
Grand Theft Auto III
強制フルスクリーンで起動自体は出来るが、ディスプレイの影響か画面の解像度がおかしいと言われ、画面が回転してまともに表示できない。
蜃気楼等のソフトを入れれば解決出来るのか?PS2版で遊べるしまぁいいか・・・
■2017/7/5追記
海外の掲示redditにそのものズバリな質問と回答が書いてあった。インターネットの力ってすごいねぇ。
DxWndというソフトからウィンドウモードを指定して起動することで正常にプレイ可能になった。
redditに記載の通りに1280x720のサイズのモーダル・サイズ固定に設定することで仮想フルスクリーンでもプレイ可能に!サクサク!

ただ英語版だったり(MODで解決出来るが)操作性が悪かったりするので、快適に遊ぶにはカスタマイズの手間がかかりそう。



GTAの2018年時点での最新版、GTA5。ゲームデータが約72GBもあるぞい。
Grand Theft Auto V
しかもようやくダウンロードしたら、最初のアカウント作成でネットワークエラーだかが出て認証がうまくいかなくて遊べない。

何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!・・・/(^o^)\フッジサーン
■2017/7/5追記
なにやらWebブラウザからも会員登録できたので、そちらから登録したアカウントを入力すればなんとかなった。
デフォルト設定で18-22FPSと、おおよそ20FPS程度で遊べている。

たまに重く感じる時があったが、普段はモッサリ感はあまり感じなく普通に遊べる。画質を落とせばもっと快適になるだろう。



爆乳ハイパーバトル 「閃乱カグラ SHINOVI VERSUS」。
ダメージを食らうたびに脱いだりダメージが無くても脱げるバカゲー
SENRAN KAGURA SHINOVI VERSUS
画質は最近のゲームに比べると荒いが、基本的に60FPS出てサクサクと爽快に遊べる。
 
まぁニンジャは脱いだ方が強いのはウィザードリィの頃からの伝統だから仕方ない・・・。



PS2から産まれた名作EDFのバージョン4を元にしたEDF4.1。
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
グラフィック設定はデフォルトのままで平均25-30FPS程度出ている。
重くなることもあるが20は切らず、ベヨネッタのように処理落ちによるモッサリ感はあまり感じない印象で普通に遊べる。


初代の頃と違って仲間がいて頼もしいね(仲間の倒したアイテムを拾い続けるハイエナプレイ感)。



メタルギアソリッド5の安い方。序章。
METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES
グラフィック設定はデフォルトのままで20FPS程度出ている。
 
サクサクとは言わないが普通に遊べる印象。だが操作が複雑なため、プレイが少ししんどかった。



メタルギアソリッド5の高い方。本編。
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
こちらもグラフィック設定はデフォルトのままで20FPS程度出ている。


普通に遊べているが操作がかなり難しい。ウホッ、スネークの奴いいケツしてやがるぜ(間違い



若干古い宇宙征服ストラテジー
Galactic Civilizations II: Ultimate Edition
まさかの解像度で弾かれ起動不可・・・っ!

720pという低解像度がネックになるとは残念無念・・・これは読めなかったー!



格闘ゲームの定番ストリートファイターの4版(最新は5)。
Ultra Street Fighter IV
ゲーム内にベンチがあったので実行したが、デフォルト設定なら90FPS以上出ていた。

グラフィックに拘ればFPSが落ちていくだろうが、とりまデフォルト設定でのプレイではサクサク遊べた。



セガの名作ナイツ。
Dreamcast Collection
ナイツ単体でもSteamで存在するが"おま国"で買えない。だが何故かドリームキャストコレクションのパックで買える。
ドリームキャスト・・・?と首をかしげるが、プレイ出来るのはありがたい。
初期設定だと800x600のキーボード操作とまともにプレイしづらいが、SteamのライブラリからNiGHTSをプレイ選択することで
ゲームコンフィグ画面から日本語化、ゲームパッド操作やフルスクリーン化などが設定できる。30FPS出ており十分遊べる。

この独特の疾走感がたまらねぇ・・・ナイトピアンと事故らないよう注意w



死んで覚えるゲーム、DARK SOULS II
DARK SOULS II: Scholar of the First Sin
グラフィック画質が「高」設定で30FPS以上、「中」なら50FPS以上出ている。

ゲームの処理速度的には十分だが、操作の腕がね…ダメなんだよ…亡者すぐ死ぬ。



死ぬゲーム、DARK SOULS III
DARK SOULS III
グラフィック画質が「中」以上だと11〜12FPSと重く、オンラインではプレイ不可。
「低」にすると15FPS前後は出ており、一応まともに遊べる。

スタート地点からすぐ近くに篝火があるのでまったりレベル上げ・・・死にたくない><



スカイリム。ダクソよりは死なない。
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
初回起動時のHWチェックで画質「低」認定される。
「低」の状態でプレイすると12〜15FPS。ダンジョンなら平均15FPSだがフィールドでは12まで下がることも。
それでもわりとスムーズで十分遊べている気はする。

それにしてもなんでデフォルトで美男美女ではないのか・・・



・ボタン類はXInputのゲームパッドとして認識されているので特にキーカスタマイズソフトを入れる必要はなかった。
・一部のゲームではDirectXの問題かフルスクリーン化すると画面表示がおかしくなる現象が存在した。
・最近のゲームは解像度フリーの物が多いが、昔のゲームだと720pという低い解像度に対応していない場合もあった。
・重すぎて厳しいゲームもあるが、メタルギア5やEDF4.1等、数年前の30FPS以下でも十分遊べるゲームもあり、結構3Dゲームも実用的な印象。


以降、適時追加。



高い。

クラウドファンディングはどこまで許される?詐欺との区別は?

明らかにそのBack金額で真面目に作ったら赤字の山になるだろう某クラウドファンディングを見てふと気になってしまった。

まぁこれ(Mini PC)のことなんだが。
The Most Powerful Pocket-Sized PC Laptop Win 10 | Indiegogo

このプロジェクトはポケットに入るモバイルPCというコンセプトで$1,525,291(約1億7190万円)を調達している。
簡単なスペックは下記の通り。

アップグレード前(初期) アップグレード後
CPU Atom Z8750 Core m3-7Y30 (GPDWIN2と同じ)
SSD 128GB〜 同左
メモリ 8GB 16GB
ディスプレイ 5インチ 同左
解像度 1280×720 同左
バッテリー 6000mAh 同左


この左のスペックで、なんとアーリーバードなら139$(約15,298円)、それ以降なら$189(約20,806円)だという。
まぁ左のスペックのままなら、形状とスペックがまんまな酷似しているGole1という実績あるクラウドファンディングがあるのだが、
メモリが4GB→8GB、eMMCの64GB→SSDで128GBとGole1よりかなり奮発しているのを考慮すると
アーリーバード価格(139$)なら間違いなく赤字だが、それでも2万円前後ならギリギリ実現出来なくはない…?
と疑心暗鬼だったが、なんとStretch Goalを設定してメモリとCPUをアップグレードしてしまった。
いやいやいや!
さすがにその値段($189)でSSDとメモリ16GBとM3-7Y30を載せるのは無理だろ!


つい興奮して昔懐かしいテキストサイト的な糞デカフォントを使ってしまった。
子細は異なるが構成が似たような製品としては、
GPD WIN2:Core m3-7Y30・8GB RAM、128GB SSD・・・発売価格8万以上
Cube Mix Plus:Core m3-7Y30、4GB RAM、128GB SSD・・・発売価格4万円
という物があるが、Mini PCよりメモリが少ない格安タブレットのCube Mixでも実売価格で4万程度はする。
なのに、このMini PCはその倍以上のメモリで半額の2万円($189)だという。
おまけにオプションに存在するSSDを512GBに変更して+50ドルって・・・50ドルって・・・
本体もSSDも完全に売るたびに赤字でしょ。
向こうが差額の自腹を切ってくれるのか???そもそも商品は本当に届くのか?
と一気に胡散臭くなってしまった。コスト的に考えると流石に安すぎて信じられない。
またBackしている人達からの突っ込んだ技術的な質問にも、主催者はまともに答えていない。


当たり前だが、このクラウドファンディングを検証している方もおられて
Indiegogoの「Mini PC」はフェイク?詐欺か?徹底検証 | web net FORCE
読んだら「で、ですよねー」みたいな。
会社情報もデタラメで削除された工場の写真、製品の画像もネットから拾ってきた画像で、会社のロゴもフリー素材のCG…全部ウソっぱち
このプロジェクトに関しては限りなく詐欺と言っていいレベル。


だが、正気なのかなんなのか大手のアスキーがこのクラウドファンディングを記事として取り上げていた。
ASCII.jp:1万5000円でWindowsとAndroidが動くポケットサイズの「Mini PC」
最後に言い訳がましく注意書きを書いているが、本当にそう思うならまずこんな胡散臭い商品を紹介するなと(ブーメラン)。




このMini PCのように限りなく怪しい詐欺とまではいかずとも、クラウドファンディングでは
開発が年単位で遅れに遅れて、届く可能性が怪しいプロジェクトがそれなりに多い。

製品名 発表年 概要 2018年6月時点の現状
Dragonfly Futurefon 2014年〜 四つ折り畳みPC 試作機どころかサポートが消失
DragonBox Pyra 2014年〜 OpenPandoraの後継機 未だに動くデモ機なし
PGS 2016年6月30日〜 世界初のポータブルコンソール 未だに動くデモ機なし
SMACH Z 2014年/2015年〜 携帯型ゲーマー向けPC E3でまともに動くデモ機無し
KSPRO 2017年 Snapdragon搭載Windows10 資金調達に失敗でCLOSE

胡散臭すぎて資金調達に失敗したKS-PROは論外として、これらの製品は発表から2年以上経過しても
未だにまともなデモ機や実機が披露されていない。
果たしてBackerの元に届く日は来るのか・・・?




クラウドファンディングの中でも、Indiegogoはキャンセル期間を過ぎてORDER LOCKEDされたらBackした金は返ってこなくなるから
そこまで騙し通したら勝ちみたいなところがあるなぁ、と。
後から「実現できなかったからゴメンナサイ、試作でお金が無くなったから返金はしません」なんて言った場合に
本当にプロジェクトに試行錯誤していたのか、初めから金を持ち逃げする気満々だったのかは外からでは分からない。


まぁPCのカテゴリに限らずBackした物がずっと届かなかったり粗悪品が来たりするのはよくあるんだろうが…
以前も書いたが、元々泥端末で実績のあって間違いなく発売されると信頼出来るGPD社みたいな所の方が少数派なんだろうなぁ、と。
それでも見るからに怪しいクラウドファンディングに投資しちゃう人達は何だろう…夢を買っているのかな?
夢を求めているだけなら返金を求める必要もないのかな?
もともとクラウドファンディングの本質は夢への投資なのだから、トンデモなプロジェクトに投資している人達は
別に実現しなくても返金してもらう必要はないのかもしれない(暴論)

プリパラの3DS用ゲームについてのメモ

プリパラは名作だという事に異論はないという結論には達したが、
それはそれとしてプリパラがアーケードだけでなく、外で遊ぶのが恥ずかしい大友向けに
・・・じゃなかった恥ずかしがりやな女児向けとかに3DSでも遊べるリズムゲームを出していたのだった。
3DSではアーケードと異なりライブがキャラ1人でしか出来ないという厳しい制限がありつつも
マイデコやマイキャラのデザイン、アニメのキャラ達でのプレイや交流ストーリーなどで楽しく遊べる。
そんな3DSで発売されてきたゲームについてのメモ。



2013年3月20日発売。アニメ放送時期はDMFの49話「失われる明日」(3月16日)。
プリティーシリーズとして3DSで一番最初に発売された、
プリパラの前身であるプリティーリズムをベースにしたリズムゲーム。(細かく書くとミニスカートの次云々)
プリティーリズム3部作のキャラ達が登場する。といってもりんね以外はほぼADとDMFがメイン。
キャラクターのデザインが独特というか・・・アニメの美麗な3DCGとは程遠いが、これはこれで味がある。
コーデは部分毎に別々に分かれておらず1つとして扱われる。
19曲中アニメの曲は7曲。ADとDMFの曲がある。
・Dear My Future 〜未来の自分へ〜(Prizmmy☆)
・チェキ☆ラブ(PURETTY
・めらめらハートがあつくなる(MARs)
・Switch On My Heart(高峰みおん)
・Hop! Step!! Jump!!!(MARs)
・You May Dream(LISP
・1000%キュンキュンさせてよ♥(プリティーリズム☆オールスターズ)



2013年11月28日発売。アニメ放送時期はRLの34話「ハピなるなら手をつなごう!」(11月23日)。
プリティーリズム(レインボーライブ)とプリパラを繋ぐ?存在としてコスモ姉さんが出てくる。
コーデが頭、トップス、ボトムス、靴の4箇所に分かれるようになった。
20曲中アニメの曲は4曲しかない。ライバルチーム涙目。
・gift(りんね
・BT37.5(涼野いと)
・ハートイロトリドリ〜ム(彩瀬なる)
・Sweet time Cooking magic〜胸ペコなんです私って〜(福原あん)



https://pripara.jp/3ds/character.html
2015年3月19日発売。アニメ放送時期はプリパラの36話「ファルル、目覚めるでちゅーっ!!」(3月14日)。
「きらきらマイ☆デザイン」の完全版的な存在。
プリパラのらぁらが追加シナリオで一応出てくるが、メインの話はあくまでレインボーライブ。
・2曲増えて全22曲中アニメの曲は5曲。相変わらずライバル涙目。
追加のアニメ曲としてヒロ様のprideが収録!!!キャーヒロサマー!



  • 4:プリパラ めざせ!アイドル☆グランプリNO.1!

2015年10月22日発売。アニメ放送時期はプリパラの67話「めがジーニアスって何パンダ?」(10月19日)。
ようやくプリパラのゲームが移植。
https://pripara.jp/3ds_no1/sp_2jigen_list.html 公式でいくつかの2次元コードが公開されている。
3DCGのクオリティが大幅に向上。とはいってもアニメの超絶美麗CGには程遠いが。
アーケード版は3〜5人ライブなのに3DSでは相変わらず1人でしかライブ出来ない3DSの性能ェ・・・
4つのパーツのコーデは型紙から作るようになり、自分で色や模様をデザイン(カスタマイズ)出来るようになった。
ある意味無限の種類のコーデがあるといえる?
全21曲中アニメの曲は4曲しかない。ドリームライブの曲を一人で踊る虚しさよ。
ドリームパレード
・ラッキー!サプライズ☆バースデイ(そらマゲドン・み)
・トンでもSUMMER ADVENTURE(ドレッシングふらわー)
ブライトファンタジー



  • 5:プリパラ めざめよ! 女神のドレスデザイン

2016年11月10日発売。アニメ放送時期はプリパラの121話「めざめよ!女神のドレスデザイン」(11月8日)。
「アイドル☆グランプリNO.1!」の続編。
https://pripara.jp/3ds_megami/sp_2jigen_list.html 公式でいくつかの2次元コードが公開されている。
全30曲中アニメの曲は4曲のみ。アニメでは色んなチームの曲があるのに入って無さ過ぎてちょっと悲しい。
Ready Smile!!
・かりすま〜とGIRL Yeah!
・プリパラ☆ダンシング!!!
・Girl's Fantasy



2017年10月26日発売。アニメ放送時期はIPPの30話「ガァララとパックが夢パックン!」(10月24日)。
プリパラの続編アイドルタイムプリパラのゲーム。プリパラ勢はほぼ続投。
https://pripara.jp/3ds_yume/
アーケードでは5人チームで遊べるのに3DS版のライブは相変わらず1人・・・かと思いきやまさかの男プリwww
まさか男プリだけは3人でのライブが出来るとかどういうことだよ・・・
全31曲中アニメの曲は4曲のみ。おのれエイベックスめ!
・Just be yourself
・チクタク・Magicaる・アイドルタイム!(夢川ゆい)
・Miss.プリオネア(華園しゅうか)
・Giraギャラティック・タイトロープ(WITH)



そして舞台はSwitchへ・・・



しゅうか様の左手マジでどうなってるの・・・